高い報酬よりも

彼はとても優秀なエンジニアだった。現場を離れ、管理側の仕事が多かった俺は、彼にある現場に行ってほしかった。
彼には、きりよく100万/月の報酬のオファーをした。売値は最低でも120万、うまくいけば150万と俺は踏んでいた。が、あっさりと断られた。自分でホソボソと営業もやって、一国一城の主で、月に40万位は稼いでいたのかなあ。当時の俺としては、好意のつもりでのオファーだったんだ。けどまあ、今なら、その気持ちはとてもよくわかる。

ある案件で、特定の言語、特定の話にだけ詳しい奴を探していたことがある。見つけたのは大阪にいた学生。4年生。ブレークダウンして切り出して、特定の部分だけ作成してもらうことにした。これをソフト会社に外注すると、300万くらいかかるだろう。俺が見積もりを出すなら400万でエンドには出す。が、彼なら2週間で楽勝で作成できるだろう。オファーした金額は100万。約束通り期限にあがってきたソースはソースレビューを3時間させて検収。ドキュメントは自社で作成した。その彼は卒業し、普通の一般的な大手のソフト会社に就職した。が、半年もたなかったな。あほらしくなったんだろう。で、うちにきたいと言ってきた。3年ほどがんばってくれたけどな。最後は自分で独立して会社を作った。結局、できる奴は、そうなるんだよなぁw

関連キーワード

関連ページ

自分を売る
前職で、派遣に関する法律が改正された際、特定派遣の認可を会社にとらせた。とらせたといっても、手続きに必要な書類や設備、体制などの条件は自分と自分の事業所で準備して、最後にハンコだけもらっただけだが。これで、エンジニアを派遣することができる。 それまでは、いわゆる偽装請負とか2重派遣とか、グレーだけどアウトじゃなかったのだが、ハッキリとアウトになった。で、必要になったわけだが。 2重派遣、偽装請
高い報酬と健康
そんな現場は過酷だ。ひどい時は、300時間/月とかあるが、平均すると220時間/月だったかな、平均すると。労働基準法違反だよな、普通は。でも請負扱いだからな、「労働者」じゃないのだよwその分野への知識と技術と、必要なら、必要な時は、とにかくやるよという人が、そのランクの報酬を得ることができる。 別にITの業界だけの話じゃない。ただ過酷な現場には、窓がない、窓が開かない。飛び降りた奴がいるからだと
バカを売る
その一方で、同時期にひどい話もある。素人30人をITエンジニア未経験者OKとして採用し、手取り20万弱の給料で、最後はどこに派遣したかというと、CD DVDの工場で、ケースに詰めたり検品するラインに売りつけた。月額35万。会社負担の保険などを入れて一人10万の利益。30人で月300万。それを話してくれた派遣会社の営業もいた。しかしCD DVDは、IT業界・・・なんだろうかw 無関係とはいわないけど
高い報酬よりも
彼はとても優秀なエンジニアだった。現場を離れ、管理側の仕事が多かった俺は、彼にある現場に行ってほしかった。 彼には、きりよく100万/月の報酬のオファーをした。売値は最低でも120万、うまくいけば150万と俺は踏んでいた。が、あっさりと断られた。自分でホソボソと営業もやって、一国一城の主で、月に40万位は稼いでいたのかなあ。当時の俺としては、好意のつもりでのオファーだったんだ。けどまあ、今なら、
生産性と会社の報酬
できるプログラマーとできないプログラマーの生産性の差は、とんでもなく大きい。普通のレベルのプルグラマーが2か月で仕上げるのを、できる奴は骨子は1日で、仕上げにノンビリ3日程度でやるくらいのことは普通だ。 さて、これを、同じような年齢で、同じような社会人経験年数だからといって、ほぼ同じような給料にするべきだろうか。 これはもう会社の方針、カラー次第だ。 がーん!と思いっきり差をつける会社もある
学生へのアドバイス
もしIT業界に来たいなら、できるエンジニアになれるように、やれることは全部やっておくべきだと思う。どんな風に働きたいか、仕事とプライベートをどうバランスをとるか、いろいろな考え方があるだろうと思う。何が正解か人によって違うだろう。22歳で就職して、30歳前に年収1000万のために月300時間働くのもあり・・。かもしれないw まあ300時間って、学生だとアルバイトくらしか経験ないだろうから、とんで
あまりできないエンジニアになってしまいそうな人へ
世の中ってのは、できる人間ばかりじゃ動かないのもまた事実だ。 3人の会社が100人になるような大規模な長期間の案件をとってしまったのだが、最初は、できる奴、エース級の人間だけで、とんでもない規模のシステムを超短納期で作成した。しかし・・・。構築は、それでできるんだが、運用となるとそうはいかない。バッックアップテープの交換、メディアの管理に、単価の高いエース級ののSE,PGは使えない。と、いうか、
一人前となるまでに
学生時代、そこそこの素養があっても、最初の1,2年は、会社のお荷物になる。トントン、給料分の働きができるのは3年目くらいかなあ。5年、ちゃんと頑張っていれば、「俺、会社を儲けさせているよな」というくらいにはなれる。 そこで考えようだな。会社の評価、給与と自分の価値。絶対に自分の世の中的な売値は意識しておいたほうがいいだろう。もっとも、金、報酬だけで動くのがベストなわけじゃなくて、他の理由で、その